2013年4月7日日曜日

島根遠征 後編

前々回(http://nankai-series6300.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
前回(http://nankai-series6300.blogspot.jp/2013/04/blog-post_6.html
の続きです。今回で最終回となります。


  • 2日目
2日目はホテルを7時過ぎに出発。

電鉄出雲市駅へ行くと・・・

元南海21000系の3000系が!
それも旧南海塗装車です。

車内に入ってみると・・・

南海車の証であるえんじ色の座席、読書灯・・・

えんじ色の座席はCI化によって一旦消滅しましたが、8000系で復活しました。
南海伝統の読書灯は最新型の12000系にも受け継がれています。

これに乗って川跡駅へ

すると・・・

旧南海塗装と、京王塗装車が並びました!!

また、しばらく待っていると・・・
一畑電車復刻塗装車がきました~

一畑電車って復刻塗装が多くてなかなか一般塗装をしとめることができない・・・

これを撮ったあとは一般塗装の元南海21000系の3000系で移動。


出雲大社前駅に到着。

せっかくここまで来たので、出雲大社へ。



桜が綺麗でした。

出雲大社へ行ったあとは駅へもどって駅内で保存されているデハニ50形を


デハニ50の車内から3000系を撮ってみました。

3000系とデハニ50。3000系の引退も近いです・・・

今度は車庫がある雲州平田駅へ

そこには・・・

5000系と3000系が・・・ 旧南海塗装車もまたもや発見。

ピットの中には
通常塗装の元京王5000系の2100系がいました。

ここで、タイムアウト。

松江に戻り、松江から福知山まで山陰線をひたすら乗り継ぎ、福知山線経由で大阪に戻りました。


今回の島根遠征は旧南海21000系である3000系の引退が迫っているとういことと、一度も乗ったりしたことがなかったので、撮って乗ってみたかったというのが最大の目的でした。
寒いながらにも天気には恵まれて、本当に行ってよかったと思います。

また、機会があれば、行ってみたいとおもいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿